三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、三菱UFJフィナンシャル・グループのシンクタンク・コンサルティングファームです。
国や自治体の調査研究などのサポート、民間企業向けの地域に密着したコンサルティング、グローバル戦略の提案、人材育成など幅広い事業を展開。
グループ間と連携し、クライアントにとって適したソリューションを提供しています。
DX推進では、スマートファクトリー導入やスマートサプライチェーン企画・運用、DtoCやECの立上げとフロント・バック業務の検討など、デジタル技術を活用したビジネス変革を提案しています。
クライアントの(金融業)自社のデータと他社のデータを組み合わせて新規事業としてのデータビジネスの企画を支援しました。
官公庁において、エンターテインメント事業向け権利マネジメントのブロックチェーン活用企画の検討をおこないました。
このサイトでは、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの他にも、DXで業務改善を支援するコンサル会社、SIerを紹介しています。
TOPページでは「DXに取り組んでいるが現場に浸透しない」「成果の振り返りができておらずPDCAを回せていない」などの課題がある企業のDX推進部門の担当者向けに、DX で業務改善に至るまで伴走する中堅コンサル会社、SIerを紹介していますので、参考にしてください。
DXで業務改善に至るまで伴走する
中堅コンサル会社、SIer3選
中央官庁の政策研究や治体向け調査業務、大企業や中小企業への戦略コンサルティングなど、対応している職種や規模は広範囲。
各種専門のコンサルティング部門とリサーチ部門の2本柱が、顧客のニーズへの柔軟な対応を可能にしています。
また、アジアを中心とした海外拠点への経営サポートにも長けており、グローバル展開を考えている企業にも適しています。
その支援体制は、長期的な信頼関係を築きながら伴走するスタイルです。
コンサルティング事業本部のデジタルイノベーションビジネスユニットでは、デジタルを活用した業務・システム改革をコンサルティングしています。
業務ITコンサルティング部では働き方改革や生産性向上を目指し、クラウドやRPA、パッケージなどを活用したITコンサルティングを提供。
もう一つのデジタルトランスフォーメーション推進部では、AI・IoTなどを活用したビジネスモデル変革やデジタルマーケティングの導入などを提案しています。
システム開発部門やコンピューター事業がない、三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンク・コンサルティングファームで、東京・名古屋・大阪に拠点があります。
過去には三和総合研究所や東海総合研究所、東京リサーチインターナショナル、ダイヤモンドビジネスコンサルティングと合併し、今の規模にまで成長しています。
各種コンサルティングサービスだけでなく、機関誌や出版物の刊行、セミナーやイベントの開催などの情報発信・提供も積極的におこなっています。
コンサルティング事業本部に約350名のコンサルタントが在籍しています(2022年9月時点)。
戦略、経営、組織人事、サステナビリティ、デジタルイノベーション、国際業務推進本部、ココロミルラボ、海外法人・事務所と、コンサルティングサービスの専門性や特徴に合わせて細分化されており、クライアントの課題に合わせたチームが対応に当たっています。
所在地 | 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
---|---|
電話番号 | 03-6733-1000 |
受付時間・定休日 | 記載なし |
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
公式HPのURL | https://www.murc.jp/ |
DX企画や戦略立案を机上で示すだけでなく、プロジェクトの一員として機動的にサポートするのが中堅コンサル会社の特徴です。ここでは目的別に数多くの企業に実績があるDX中堅コンサル会社を厳選してご紹介します。
新規事業のアイデア創出、現場へのアプローチ、DXの自走化支援など、組織変革のきっかけを作りたい企業
アプリケーションや業務管理ツールなど業務のデジタル化を起点とするDXを推進したい企業
勘定系システム、クラウドサービスなど業務の根幹となるシステム開発・更改を起点とするDXをしたい企業
【このサイトに掲載する企業の選出基準】
2022年7月12日時点、「DX 業務改善」とGoogle検索して表示されたコンサルティングファーム、SIer(システムインテグレーター)のうち、公式HPにDXで業務改善をした事例が公開されている企業27社を選出。
【3選の選定基準】
戦略提案から実行支援まで一気通貫型でDXの推進を支援する企業の中から、以下の条件で3社を選びました。
ベルテクス・パートナーズ(総合系コンサル)…支援先企業(東証プライム市場上場)がDX認定事業者取得した実績があり、成果を継続的に生み出す(自走化・内製化)組織改革をサポートしている。
RIT(IT系コンサル)…どの領域からデジタル化を進めていくべきか診断し、DX推進度診断サービス資料を無料ダウンロードできる。
FPTソフトウェアジャパン(システム系コンサル)…CMMIレベル5、ISO9001:2015、ISO27001:2013など国際基準に則ったシステム開発ができる