世界20カ国、33都市(2022年9月時点)に拠点があり、1,400人以上のメンバーが在籍しているグローバル企業です。
戦略的ITパートナーとして、クライアントの課題解決に適したメンバーをアサインし対応しています。
デジタル領域の知見に詳しいビジネスプロデューサー・PMが打ち合わせから参加し、新規事業の立ち上げや既存事業のデジタル化を企画・設計します。
UXリサーチ・設計、UIデザイン、ブランド開発、デジタルプロダクト開発などでは、外部企業を加えることなくワンストップで対応しています。
レンタルユニフォーム事業において、ヒューマンエラーによるサイズ違いが頻発。
AI画像認識を活用した自動採寸PWA「AI×R Tailor(エアテイラー)」の提供を開始することで、作業コストと返品・交換にかかる自社コストの削減に成功しました。
バーガースタンドにおいて、事前注文アプリ、店舗内キオスク端末、オンライン注文プラットフォームなどのデジタルエコシステム全体の立ち上げから、運用後の最適化までの全行程を担当。
人件費削減の他、顧客単価が15%増加しました。
このサイトでは、モンスター・ラボの他にも、DXで業務改善を支援するコンサル会社、SIerを紹介しています。
TOPページでは「DXに取り組んでいるが現場に浸透しない」「成果の振り返りができておらずPDCAを回せていない」などの課題がある企業のDX推進部門の担当者向けに、DX で業務改善に至るまで伴走する中堅コンサル会社、SIerを紹介していますので、参考にしてください。
DXで業務改善に至るまで伴走する
中堅コンサル会社、SIer3選
株式会社モンスターラボホールディングスは、中国やシンガポール、ベトナム、フィリピン、デンマークなど世界20ヵ国に拠点を持つグローバル企業です。
クライアント企業のDX推進を中心事業にしており、Webサービスやアプリなどの設計・開発・導入・リリース後の管理・品質保証とワンストップで提供しています。
その支援では、国や地域の特性や文化に配慮した対応や、会社のグローバル化のためのアドバイスなど、グローバル企業としての強みが活かされています。
企業や自治体へのDX推進をおこなうデジタルコンサルティング事業の他、2,200件以上(2022年9月時点)の開発実績があるプロダクト事業も展開。共通の課題に対して自社開発のソリューションを提案しています。
これらのノウハウを活かし、デザイン思考をベースにサービスを展開していくデザインスプリント、データドリブンな経営のための策定や実行、ユーザーニーズに寄り添ったアジャイル手法による開発など、デザインから開発までワンストップで対応しています。
様々な業界に向けて、テクノロジーを活用したサービスプラットフォームを提供しています。
IT・WEB系の専門お仕事紹介エージェント「APPSTERS」、飲食業界向けの注文プラットフォーム「Koala」、繰り返し作業を自動化するRPAツール「RAX EDITOR」、セキュリティやソフトウェアの品質を計る「テスター・ラボ」、デザイン・ITスキルを学べるスクール「Monstar Academia」、店舗やオフィスで流すBGMを提供する「モンスター・チャンネル」、全世界の音楽配信サイトを一括配信する「MONSTAR.FM」などがあります。
コンサルタントについての記載は見当たりませんでした。
所在地 | 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー4階 |
---|---|
電話番号 | 記載なし |
受付時間・定休日 | 記載なし |
会社名 | 株式会社 モンスターラボホールディングス |
公式HPのURL | https://monstar-lab.com/jp/ |
DX企画や戦略立案を机上で示すだけでなく、プロジェクトの一員として機動的にサポートするのが中堅コンサル会社の特徴です。ここでは目的別に数多くの企業に実績があるDX中堅コンサル会社を厳選してご紹介します。
新規事業のアイデア創出、現場へのアプローチ、DXの自走化支援など、組織変革のきっかけを作りたい企業
アプリケーションや業務管理ツールなど業務のデジタル化を起点とするDXを推進したい企業
勘定系システム、クラウドサービスなど業務の根幹となるシステム開発・更改を起点とするDXをしたい企業
【このサイトに掲載する企業の選出基準】
2022年7月12日時点、「DX 業務改善」とGoogle検索して表示されたコンサルティングファーム、SIer(システムインテグレーター)のうち、公式HPにDXで業務改善をした事例が公開されている企業27社を選出。
【3選の選定基準】
戦略提案から実行支援まで一気通貫型でDXの推進を支援する企業の中から、以下の条件で3社を選びました。
ベルテクス・パートナーズ(総合系コンサル)…支援先企業(東証プライム市場上場)がDX認定事業者取得した実績があり、成果を継続的に生み出す(自走化・内製化)組織改革をサポートしている。
RIT(IT系コンサル)…どの領域からデジタル化を進めていくべきか診断し、DX推進度診断サービス資料を無料ダウンロードできる。
FPTソフトウェアジャパン(システム系コンサル)…CMMIレベル5、ISO9001:2015、ISO27001:2013など国際基準に則ったシステム開発ができる