DX推進部門、経営企画室の担当者のための「DX業務改善のススメ」 » DXの推進事例を公開しているコンサル会社、SIer一覧 » Dirbato

Dirbato

Dirbatoは様々な分野に精通したプロフェッショナルが在籍し、クライアント企業へDXによる業務改善を提案してコンサルティングを行っています。2018年に創業した比較的新しい企業です。

Dirbatoが支援するDXとは?

Dirbatoは「テクノロジーで世界に喜びを。」を企業のミッションとして掲げており、企業のDX導入をサポートしています。

具体的にはコンサルティング業務として、企業の抱える課題や問題の原因を分析したり、コンサルタントが担当した過去の事例や経験に基づいた知見からクライアントに適した解決策を提案したりしています。

DirbatoのDXの業務改善事例

即効性のある施策の提案・実行が可能

たくさんのユーザーが利用するパブリッククラウドサービスでの事業を拡大していくため、提案やデリバリ能力を高めていく必要があった。しかし、有効な施策を打ち出せないまま、活動が滞っていた。

ヒアリングをおこない、サービスごとの受注や失注件数、その要因を分析。その結果「商材に関する知識や認識、ナレッジの共有や連携が欠けている」という課題がわかった。課題に対し、効果が早く出やすい対策として、クライアントの社内ポータルの整備、ノウハウ蓄積の仕組化といった施策の立案・実施をおこなった。

基礎知識やスキルの底上げをサポート

リモートワーク拡充の流れを受け、ネットワーク仮想化(SD-WAN/LAN)のニーズが高くなってきたことからサービスを提供していた。実際は、品質に課題を抱えており、改善が急務だった。

そこで、サービスごとの構成パターンを一覧化、技術アップデートに伴う検証と検証手法を展開。あわせて関係者の基礎知識、キャッチアップ能力のサポートなど品質向上に繋がる施策をおこなった。

このサイトでは、NECの他にも、DXで業務改善を支援するコンサル会社、SIerを紹介しています。
TOPページでは「DXに取り組んでいるが現場に浸透しない」「成果の振り返りができておらずPDCAを回せていない」などの課題がある企業のDX推進部門の担当者向けに、DX で業務改善に至るまで伴走する中堅コンサル会社、SIerを紹介していますので、参考にしてください。

DXで業務改善に至るまで伴走する
中堅コンサル会社、SIer3選

Dirbatoの特徴

事業の課題を分析した上で解決策を提案

DirbatoはAIやビックデータといった「先端テクノロジー」や会計や在庫管理といったビジネスで必要不可欠な基幹システムを支えている「中核システム」などを幅広く支援しています。事業展開や現状の分析を行い、課題の洗い出しをおこなった上で、解決する方法を模索し、必要な体制を整えるため支援を行っています。サービスの品質向上・環境整備につなげていきます。

様々な業界に精通したプロが在籍

Dirbatoでは金融や情報通信・製造などの複数の業界に精通している、コンサルティングのプロが在籍。過去プロジェクト事例での知識を活かし、クライアントのシステム・体制・サービスなどで抱える問題を紐解き、スムーズに効率化できるように支援を行っています。

得意分野を複数持つコンサルタントもいるため、現場の状態にあったアイデアや対策が得やすくなっています。

Dirbatoのコンサルタント紹介

青木 信

外資系と日系の総合コンサルティングファームを経験。主にハイテクや通信・社会インフラ企業などを軸として、経営やIT戦略立案・業務改革(BPR)・アウトソーシング(BPO・ITSO)などの業務に取り組み、トランスフォーメーション遂行のため支援してきた実績を持っています。

鹿野又 悠

日系総合コンサルティングファームでの経験あり。コンサルティングでは、IT戦略や企画立案・大規模システム開発マネジメント等の多くのプロジェクトに取り組んできた経験を持っています。

Dirbatoの基本情報

所在地 東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階
電話番号 03-6804-1820
受付時間・定休日 公式HPに記載なし
会社名 株式会社Dirbato(ディルバート)
公式HPのURL https://www.dirbato.co.jp/

机上のアウトプットだけでは終わらない!
DXで業務改善に至るまで
伴走する中堅コンサル会社

DX企画や戦略立案を机上で示すだけでなく、プロジェクトの一員として機動的にサポートするのが中堅コンサル会社の特徴です。ここでは目的別に数多くの企業に実績があるDX中堅コンサル会社を厳選してご紹介します。

総合系コンサル

ベルテクス・パートナーズ

ベルテクス・パートナーズ
引用元:ベルテクス・パートナーズ
https://www.vertex-p.com/
こんな企業におすすめ

新規事業のアイデア創出、現場へのアプローチ、DXの自走化支援など、組織変革のきっかけを作りたい企業

DXの特徴
  • 変革を阻む"組織の壁"に対し、企業の特性に応じてアプローチ
  • 経営層と現場に成功体験を共有し、DXを継続的に取り組める組織へ変革

ベルテクス・パートナーズの公式HPでDXで業務改善した事例を見る

DXの特徴を詳しく見る

IT系コンサル

RIT

RIT
引用元:RIT
https://www.rit-inc.co.jp/
こんな企業におすすめ

アプリケーションや業務管理ツールなど業務のデジタル化を起点とするDXを推進したい企業

DXの特徴
  • 独自のDX診断サービスを実施し、費用対効果の高いツールを提案
  • "バーチャルDX推進室"にて、企業のデジタル化をバックアップ

RITの公式HPでDXで業務改善した事例を見る

DXの特徴を詳しく見る

システム系コンサル

FPTソフトウェアジャパン

FPTソフトウェアジャパン
引用元:FPTソフトウェアジャパン
https://www.fpt-software.jp/
こんな企業におすすめ

勘定系システム、クラウドサービスなど業務の根幹となるシステム開発・更改を起点とするDXをしたい企業

DXの特徴
  • 多業種のシステム開発の実績が豊富、フルスクラッチ開発からリプレイスまで対応可能
  • ビジネスコンサル会社と協業し、システムと経営の両面からDXをサポート

FPTソフトウェアジャパンの公式HPでDXで業務改善した事例を見る

DXの特徴を詳しく見る

【このサイトに掲載する企業の選出基準】
2022年7月12日時点、「DX 業務改善」とGoogle検索して表示されたコンサルティングファーム、SIer(システムインテグレーター)のうち、公式HPにDXで業務改善をした事例が公開されている企業27社を選出。

【3選の選定基準】
戦略提案から実行支援まで一気通貫型でDXの推進を支援する企業の中から、以下の条件で3社を選びました。
ベルテクス・パートナーズ(総合系コンサル)…支援先企業(東証プライム市場上場)がDX認定事業者取得した実績があり、成果を継続的に生み出す(自走化・内製化)組織改革をサポートしている。
RIT(IT系コンサル)…どの領域からデジタル化を進めていくべきか診断し、DX推進度診断サービス資料を無料ダウンロードできる。
FPTソフトウェアジャパン(システム系コンサル)…CMMIレベル5、ISO9001:2015、ISO27001:2013など国際基準に則ったシステム開発ができる