ヘッドウォータースでは、コンサルタントがクライアントの業務分析から経営課題を抽出し、生産性やサービス品質の向上が見込めるAIソリューションを実装。
安定するまで伴走するスタイルで、運用状況に合わせた追加学習などもおこなうなど、AIの実装・評価・分析から、周辺システムの開発・運用と、他社が介入しないワンストップ対応を提供しています。
クライアントが定義しているITサービスを実現する事を目的に、提案・コンサル、開発、運用・改善と支援。
単にデジタル化するのではなく、AI利用を見越したデジタル化を進めるためのシステム開発を提供しています。
AI活用・デジタル化支援の一つとして、日本マイクロソフトが提供するMicrosoft 365とPower Platformを活用したDXコミュニケーションプラットフォームの構築を支援。
その他にも、お客様により良い体験を提供できるようDX/AI実装が検討されています。
店舗と間接部門との情報共有に留まらず、現場への権限委譲をスムーズに行うため、現場主導型のナレッジマネージメント「Pocket WorkMate」を導入。
ノウハウをまとめた「セオリーブック」の搭載で、必要な人に必要な情報が配信されるようになりました。
このサイトでは、ヘッドウォータースの他にも、DXで業務改善を支援するコンサル会社、SIerを紹介しています。
TOPページでは「DXに取り組んでいるが現場に浸透しない」「成果の振り返りができておらずPDCAを回せていない」などの課題がある企業のDX推進部門の担当者向けに、DX で業務改善に至るまで伴走する中堅コンサル会社、SIerを紹介していますので、参考にしてください。
DXで業務改善に至るまで伴走する
中堅コンサル会社、SIer3選
創業から16年で、各種業務システムからスマホアプリ、ECなど、幅広い開発体制とノウハウを蓄積。
ソフトバンクのロボット「Pepper」のアプリ開発など、ロボット関連事業における技術も備えています。
その多彩なAIソリューションは社員教育にも活かされており、未経験の人材もスペシャリストに育てる育成ノウハウを確立しています。
DX推進では、自社コンサルタントをクライアント企業に派遣し、現場と密接な関係を築いて支援していくハンズオンスタイルを実践。
コンサルタントによる業務分析で可視化し、経営課題を抽出。
実証実験から効果的・効率的なAI導入とデジタル化を探る、クライアントと一緒にDXを実現していきます。
また、リアルな現場での消費者データをデジタルデータ化して蓄積し、他のデータと掛け合わせてAI活用。
国が推奨しているスーパーシティ構想への適用も視野に入れています。
社員教育はもちろん採用強化などプロフェッショナルな人材育成・獲得だけでなく、2020年より産学連携の一環として企業向けのAI・DXワークショップの開催、企業留学受け入れ、行政向けDX研修、DX内製化支援など、社内外に及ぶDX人材育成プログラムに取り組んでいます。
大学・専門学校など教育機関向けのDX支援もおこなっており、近年では2022年6月に東京テクニカルカレッジ「IoT+AI科」にて特別授業を開催しています。
コンサルタントについての記載は見当たりませんでした。
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4F |
---|---|
電話番号 | 記載なし |
受付時間・定休日 | 記載なし |
会社名 | 株式会社ヘッドウォータース |
公式HPのURL | https://www.headwaters.co.jp/ |
DX企画や戦略立案を机上で示すだけでなく、プロジェクトの一員として機動的にサポートするのが中堅コンサル会社の特徴です。ここでは目的別に数多くの企業に実績があるDX中堅コンサル会社を厳選してご紹介します。
新規事業のアイデア創出、現場へのアプローチ、DXの自走化支援など、組織変革のきっかけを作りたい企業
アプリケーションや業務管理ツールなど業務のデジタル化を起点とするDXを推進したい企業
勘定系システム、クラウドサービスなど業務の根幹となるシステム開発・更改を起点とするDXをしたい企業
【このサイトに掲載する企業の選出基準】
2022年7月12日時点、「DX 業務改善」とGoogle検索して表示されたコンサルティングファーム、SIer(システムインテグレーター)のうち、公式HPにDXで業務改善をした事例が公開されている企業27社を選出。
【3選の選定基準】
戦略提案から実行支援まで一気通貫型でDXの推進を支援する企業の中から、以下の条件で3社を選びました。
ベルテクス・パートナーズ(総合系コンサル)…支援先企業(東証プライム市場上場)がDX認定事業者取得した実績があり、成果を継続的に生み出す(自走化・内製化)組織改革をサポートしている。
RIT(IT系コンサル)…どの領域からデジタル化を進めていくべきか診断し、DX推進度診断サービス資料を無料ダウンロードできる。
FPTソフトウェアジャパン(システム系コンサル)…CMMIレベル5、ISO9001:2015、ISO27001:2013など国際基準に則ったシステム開発ができる